お弁当と鍋

10月下旬から、お弁当を会社へ持っていくようになりました。

理由は、お金がなくなったから。

前職で、ピーク時は100万円まで貯めていたお金がこの2年でゼロになりました。

転職で年収が40%減、さらに前職の金銭感覚のまま生活していたせいですね。税金で一気に給料を吸われる感覚。手取り30万とかの生活から、前年の所得のせいもあって手取りが20万に届かない変化が起きていることに大分目を逸らしていました。おまけに仕事でうまくいかない状況を打破するためビジネススクールに通ったりしたら、まあ80万ほど払うこととなり、結果貯金はすっからかんになりました。

 

このままでは、Fateシリーズに登場する僕の最推し、アーサー・ペンドラゴンのグッズが出ても貢げない。

 

そんな生活……僕は嫌だ!

 

そこで、僕は何度も挑戦しては失敗した「自炊」に取り組んでみました。

---

第一弾は「お弁当」

と言っても、ご飯とおかずの冷凍食品を詰めるだけです。ただ、1食あたり多くて200円程度だと思うので、コンビニで400〜500円のお弁当を買うよりは断然安い。

これまで、どう頑張っても食費(遊んだときの食費を省く)が3万円オーバーしていた僕ですが、11月は2万円台に。10月から比べると1万円を浮かすことに成功しました。

 

また、お弁当を作るにあたり、始めの頃は土日の昼に向けてお弁当を作っていました。おかずの量や、冷凍ご飯の味など確かめて、「お弁当持って行ったけど失敗した!」という事象をなるべく減らすよう取り組んだ結果、毎日美味しくお弁当を食べる生活に習慣化出来たかなと思います。

 

今後は、100均の調理器具を使い、卵焼きあたりをお弁当に入れていけるようにしたいなぁと。卵は栄養価高いですからね。

---

そして第二弾は「鍋」です。

昼はお弁当でしたが、夜はお惣菜を買うようにしていました。特に、近くのコンビニでレトルト?の魚をチンして食べるのが楽で、しばらくは200円〜300円出して、魚を食べるみたいな生活でした。

ただ、どうしても飽きてきます。それに野菜をなかなか食べられないのがネックで、サラダを付けるとなると結局400円高い出費になるなぁと。

なら、もう自分で作るしかないじゃない!と決心しました。

幸い、家には電気鍋があったので、鍋は作れます。今月の頭から、水炊き鍋を早速、開始しました。

具材は豚肉、豆腐、白菜のみ。色々買おうと思ったりしましたが、とにかく具材を余らせる、ということをしたくなかったので、まずは3品で。またお弁当同様、この時も土日でまずは一食作ってみて、それを続けていくようシフトしていきました。

結果、今月はほぼ昼夜自分の家で自分が作ったご飯を食べています。鍋は今週からキムチ鍋の素を使うようになり、今日はついにエリンギを鍋の仲間に加えることが出来ました。また、食費自体も2万円以内には収まりそうな気配がするので、11月以上に出費を抑えることが出来そうです。

---

お金を節約するために始めた自炊ですが、どうやら僕は自分でお米を炊く、おかずをお弁当に詰める、野菜を切る、鍋が煮えるのを待つ、食器を綺麗に洗う、この辺りのことが楽しいと思えるようで、今後もあまり苦労はしないかな、と。むしろもっと早くこの自炊力磨いておきたかった……。

あと、自炊するようになって、「今いくら出せそうか」という計算をする癖がつきました。今月、会社の同僚と服を買いに行ったのですが、現状の残高を考えると出せないなぁと、なかなか我慢しました。すると、その後予定外の出費が発生し、その服を買わなかったお金で対応することは出来ましたが、もし買っていたら……。はい、想像したくもないです。

 

ちなみに、自炊の副産物として、朝ごはんを食べるようになりました。それで食費が落とせてるんです。すごいですね自炊。2万円程度の設定であればそこまで量を切り詰める必要なさそうなので、無理なく続けられそうです。

---

今は来週の試験に向けて追い込み中なので凝ったことは出来ませんが、カレーとかシチューとか作りたいです。甘い野菜をたくさん食べたいので……。来年の今頃はレシピがいくつか増えて、自分から工夫した料理が作れるようになっていたらいいなぁ……。